選抜 紅 玉 |
![]() |
本種は、糖度14%と高く甘酸適和で食味は良好。 果皮は濃赤色で着色良い。 <(株)天香園より取次> |
単価 M26台木 2,500円 |
![]() |
本種は、 (独)農研機構果樹研究所リンゴ研究拠点圃場において「エターズ ゴールド」に「ふじ」を交雑実生から選抜し育成され、その後接木をし育成された。 樹姿は中位で、樹勢は開帳性である。果肉は桃色から赤色に着色し、糖度は14.5%もある。 貯蔵期間はやや短い。 <日本果樹種苗協会より許諾> |
単価 (M26台木) 3,000円 |
収穫期:10月上旬 果重(g):350g内外 |
収穫期:10月中〜下旬 果重(g):370g内外 |
![]() |
本種は長円形で、果皮は濃紅色で甘酸適和で食味良好である。 貯蔵性もある品種である。 |
単価 (M26台木) 1,500円 |
収穫期:10月中旬 果重(g):350g内外 |
ふ じ |
![]() |
本種の果皮は黄色、糖度15%位で、果汁多く、歯触りが良い。 果皮にさびの発生赤色の着色が少なく無袋栽培でも果実の外観良い。 <日本果樹種苗協会より許諾> |
単価 M26台木 2,000円 |
ローズパール |
リビースイート |
収穫期:11月中旬 果重(g):300〜350g |
もりのかがやき |
収穫期:10月中旬 果重(g):450g内外 |
収穫期:10月中下旬 果重(g):390g内外 |
![]() |
本種は、群馬県園芸試験場において「あかぎ」×「ふじ」を交配育成した品種である。 果形は円錐形である。果皮は緑黄色でサビの発生は無く美しい。糖度15%位と高く、多汁でミツが入り食味良好。 |
単価 (M26台木) 1,500円 |
ぐんま名月 |
祝 |
収穫期:8月上旬 果重(g):250g内外 |
![]() |
青りんごとしては、昔から有る品種。 |
単価 (M9A台木) 1,500円 |
![]() |
『国光』×『デリシャス』を交配した品種である。着色は濃紅色、果肉は硬く甘味・多汁も多く良好。貯蔵性に優れており、翌年の4月頃まで可能である。 |
単価 (M9A.M26台木) 1,500円 |
秋 陽 |
![]() |
本種は、(独)農研機構果樹研究所リンゴ研究拠点圃場において「ふじ」に「ピンクパール」を交雑実生から選抜し翌年に接木をし育成された。 樹姿は中位で、樹勢は開帳性である。果肉は桃色、糖度14.3%もある。 貯蔵期間も比較的長い。 <日本果樹種苗協会より許諾> |
単価 (M26台木) 3,000円 |
収穫期:10月下旬 果重(g):300〜350g |
つ が る |
秋 映 |
収穫期:9月中旬 果重(g):350g内外 |
収穫期:10月上旬 果重(g):300〜350g |
王 林 |
収穫期:10月下旬 果重(g):300g内外 |
![]() |
果肉はち密で歯切れも良く、酸味は少ないが、糖度が高い品種である。日持ちは3週間程度で早生品種としては優れている。 |
単価 (M9台木) 1,500円 |
![]() |
『千秋』×『つがる』を交配した品種である。 果実は濃紅色に着色し、糖度は16%前後と高く、甘味良好。 貯蔵性にも優れており、20〜30日位は大丈夫である。 |
単価 (M26台) 1,500円 |
![]() |
本種は、長円錐形で、着色は鮮やかな緑黄色、果肉は甘味もあり独特の芳香もあります。貯蔵性にも優れている。 |
単価 (M26台木) 1,500円 |
収穫期:10月中旬 果重(g):40g内外 |
アルプス乙女 |
![]() |
本種は、『ふじ』・『紅玉』の混植園で発見された偶発実生である。 果実は、小さくかわいいです。 果形は長円形、果色は濃紅色で外観良好。肉質はやや粗で硬く、甘酸適和で濃厚である。 |
単価 (丸葉台) 1,500円 |
シナノゴールド |
シナノスイート |
収穫期:育成地で10月中旬 果重(g):300g内外 |
収穫期:育成地で 9月下旬〜10月上旬 果重(g):320g内外 |
PVP |
PVP |
![]() |
本種は、「ふじ」×「つがる」の交雑実生である。 蜜はほとんど無いが、果肉も黄色で甘味も強く、多汁で食味良好。 <町勝種苗農園より取次> |
単価 (M9A台木) 2,000円 |
![]() |
本種は、果皮は黄色、表面は滑らかである。肉質も良く、糖度が15度と甘酸適和で、最近注目をされている有望な品種である。 <町勝種苗農園より取次> |
単価 (M9A台木) 2,000円 |